

こんにちは。
Web制作のパートナー、
pane brut
です。
イントロダクション 〜 pane brut パン・ブリュットです。
pane brut パン ブリュット はフリーランスのWeb制作者です。
パートナー制作会社様とともにコーポレートサイトの制作/ディレクション、Webサイト運営などを行っております。
インターネットの世界は日々拡大・進化し、コーポレートサイトはさまざまな効果を生んでいます。
運営されるクライアント企業様が使いやすく、効果的な機能にチャレンジしていただけるようなアグレッシブなWebサイトを制作していくことに日々精進してまいります。
代表 松島由美子
パン ブリュット
pane → pan(カメラのパンニング) + pane (ペイン、枠)の造語
brut → フランス語で「手をくわえていない、生の状態」
好みのアートである「art brut アール・ブリュット(生の芸術)」にちなんで
スパークリング・ワインでは「ドライ(辛口)」の意味も
「Webサイトは伝えたい魅力に動的にフォーカス、キリリと直感、鮮度を保ちましょう。」と思いをこめて。
Web制作について
主にグラフィック・デザイン以外のすべての工程を担当しております。
オープンソースCMSのWordpress、Joomla!によるサイト構築を中心に、HTMLコーディング、PHP/CakePHPによる小規模なオーダーメイドCMS開発~Javascriptによるアニメーション制作などを担当しています。さらにWebデザイン分野では基本SEOを大切に、コンテンツ・ディレクションなどサイトデザインの分析、提案も行っています。
コーポレートサイトのリニューアルについては、制作者からの積極的な技術提案を行うことで運用・営業・広報担当者様のアイデアやご要望を引き出し「使えるサイト!」として構築、商談への入口となる「営業力のある企業サイト」を目指して制作しております。
多言語対応、会員限定ページの表示、フォーム、メルマガ配信、製品情報の管理/検索機能、複数サイト(複数ドメイン)の一括CMS管理、運用ユーザのアクセス権限管理、マルチデバイス対応・・・CMSで実現できる機能はさまざまです。
「運用者にとっても使いやすい!」ことをめざして。
新鮮なコンテンツを発信できる「生き生きとしたサイト」を構築します。
アプリのバックエンドCMS、コンテンツSEOサイトの運営、多言語ECサイトについても是非ご相談ください。
プロフィール
建築CADソフトウェア開発会社の営業・インストラクターとしてコンピュータやソフトウェア、プログラミングと出会う。西日本を出張しながらOSの使い方からCADによる設計図の書き方までを講習しつつ、各地の美味しいものを食べさせていただく営業旅修行で建築/建設業界とソフト開発の素晴らしさに目覚める。
CG/建築CADソフトウェア会社の開発部でマルチメディア制作を担当し本格的に技術とコンテンツ制作の世界へ。オリジナルのOS、音楽シーケンサー、動画圧縮、3D CAD・・・あらゆるソフトウェアを生み出すロックスターに囲まれ、プロダクト開発/技術者の真髄に触れる。開発とマーケティング部を中心にサポートセンター、営業、総務・・・どの部署も個性あふれる気の合う人々に恵まれながら、インターネット前夜からドットコムバブルの後半を過ごす。Macromedia(現 Adobe)Director による タッチパネル・キオスク/CD-ROMコンテンツ/CD-ROMアドベンチャーゲームなどを制作する。のちにShockwave、Flash と繋がりマルチメディアからWebコンテンツ業界へ。この頃はアニメーション、音声/音楽同期、ブラウザゲームなど、企業も遊び心のあるリッチコンテンツを多数制作していました。
その後、飲食店を開業。8年間の異業種生活を堪能したあと制作への思いがつのり、システム開発会社に転職、プログラマとして過酷な現場へ。これまた夢のような・・・宇宙や航空業界のプロジェクトを経験。技術力の高い先輩方に刺激を受けながら、いくつかの現場でデザインパターンを軽々使いこなす素敵な職人プログラマたちの書いた美しいコードに出会う。
ユーザーサポート/営業経験などを生かして、クライアントとの距離が近い立場での提案ができるディレクターとしての制作をめざし2010年にWeb制作へ。
当初からCMSへ取り組み、Joomal! 構築からスクラッチ開発のオリジナルCMSをメインに制作。Joomla! の洗練されたCMS機能と設計思想を勉強できたことで、WordPressベースのCMSやオリジナルのCMSについても設計からシステム構築までスムーズに取り組むことができました。
見学相談会など多くのスケジュールや申込フォームを管理する学校サイト、掲示板や部署ごとの投稿を管理し、多くの機能をリクエストされる社内報やイントラサイトをはじめ、営業活動と連携する事例検索や製品管理がメインとなる製造業法人サイト、BtoCサイトでのSEO対策など、Web技術を横断的に駆使することで多くのCMSサイトを構築してきました。
現在はWordPressベースのCMS構築、コンテンツ・ディレクション、運用サポートをメインに、パートナー制作会社様/フリーランス制作チームと協業して、企業様コーポレートサイトを制作しています。
ソフトウェア会社でのプロダクト開発/制作経験と、飲食業時代のホスピタリティでクライアントの要求に100%応えられるよう日々精進しております。
制作パートナーをお探しのかたへ
詳しいプロフィールや制作サイト実績については、お手数をおかけしますが直接お問い合わせ下さい。
コミュニケーション、連絡の迅速さには特に気を使っています。
フリーランスならではの瞬発力をいかした事前(技術)調査/アイデアミーティング/コーディング実作業〜マニュアル作成・運用講習などをおこなっています。
CMS構築のパートナーをお探しの制作会社様、Webデザイナー様、是非一度お問い合わせください。
企業様でコーポレートサイトのリニューアルをお考えの方、運用にお困りごとのある方は是非一度ご相談ください、専門の制作チームで対応します。お気軽にお問い合わせ下さい。
Web技術よろず相談!
Web制作をしておられる方で、日々悶々とお悩みを抱えている方も多いと思います。
制作についての疑問、技術的な相談など私でわかることであればメール、お電話など直接相談を受付けております。
制作の合間ではありますが、初心者~中級前半の方へ少しでも助力できればと思っております。
まずは、「よろず相談所」という感じですのでお気軽にお問い合わせ下さい。※もちろん無料です。
HTMLコーダーを脱皮してCMSへ挑戦中の方、Joomla!構築、Wordpressカスタマイズ、PHP & MySQLなど迷っていることがあればぜひお話しましょう!